AUP005 脳を鍛えるには運動しかない


photo credit: kaneda99 via photo pin cc
最近患者さんと子供の教育についてのちょっと堅い話題から、勉強についてどうしてきたかとかいろいろと躾や勉学について話す機会がありました。私は頭はいい方ではなく、とくに大学2年時から急に暗記ものが弱くなりました。これはとある事件がありまして、試験前に丸暗記したものをその事件を機にすっかりと直前に頭に詰め込んだものをすべて忘れてしまったことがトラウマになり、いくら勉強して覚えてもまた忘れるかもしれないという不安感が強くなりテストにまつわる記憶力が悪くなった経験があります。

▼文武両道は成立しないのか?
いやそんなことはないと思います。私が学生時代ラグビー部に所属していたときもラグビーもがんばり成績も良いという選手も多くいました。これは単に能力で済ませていましたが、実はちょっとした行動管理ができているので勉強もできたのだと思います。それは、単に毎日ラグビーをやるのと同じく、毎日一定時間机に向かっていたのだろうと思います。短時間でも良いのでしょう。習慣が大事です。文武両道は行動管理をしっかりとやれば実現可能だと思います。

▼運動後のほうが単語を早く覚えられる

運動後のほうが単語を早く覚えられる
二〇〇七年にドイツの研究者グループが人間を対象として行った研究では、運動前より運動後の方が二〇パーセント早く単語を覚えられ、学習効率とBDNF値が相関関係にあることが明らかになった。
P.57
引用元脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方

こういう研究結果が明らかになってきているのです。運動後に身体が疲労している状態でも集中力は高まっているのでその時間に脳を働かせて記憶をしたりするといいのでしょう。運動後に一定の時間机にむかう時間をつくることが大切なようです。

▼運動は不安を和らげる

有酸素運動は不安障害のどんな状況も大幅に和らげることを数多くの研究が示している。さらに、運動は健康な人が普段の生活で感じる不安も和らげられる。
P.119
引用元脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方

運動をするということはとても大切なことなのです。運動する時間がないと言っているのは時間管理ができてないということにもなります。週に2回程度は運動をする時間を設けることで心身ともに健康になりましょう。運動をすることで心が穏やかになり、身体も鍛えられ、さらには脳も鍛えられるのです。

▼運動が欲求を満たしてくれる

運動が習慣になってからは、ワインを飲んだりなにか食べたりしなくても、幸せな気分、爽快な気分を感じられるようになりました。運動は欲しいもの、渇望しているものの代わりになるんです。つまり、脳の欲求を満たしてくれるということ。
P.90
引用元脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方

運動をすることでストレス解消につながり脳の空きスペースを最大限活用できることになるのです。心身ともに不調や不快感を感じている人は休息とのバランスをとりながら運動をする習慣をつけていきましょう。

▼おすすめ!

脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方
脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 ジョン J. レイティ エリック ヘイガーマン John J. Ratey

日本放送出版協会 2009-03
売り上げランキング : 1311

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください