健康管理

MUS001 筋肉痛を予防するには

photo credit: -mrsraggle- via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「筋肉痛を予防するには」についてです。

筋肉痛が起きる原因は、いくつかの説がありますが、統一された学説が出ていません。
起きる原因が分かっていないのに予防?と思われる方がほとんどでしょう。
なので自分自身の経験則として以下お伝えしたいと思います。

柔道整復師

・ウォーミングアップをしっかりと。
・運動中の水分補給をしっかりと行う。
・運動終了後ゆっくりとストレッチをする。(運動で興奮している身体を鎮めます)
・アイシングを行う。
・入浴して身体を十分に温める。
・入浴後の保温もしっかりと。
・バランスのとれた栄養の摂取。
何事も無理は、禁物です。
リラックスしてやりましょう。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD100 筋肉痛とは

photo credit: Bob.Fornal via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「筋肉痛とは」についてです。スポーツ中の障害として捻挫・脱臼・骨折・肉離れ(筋肉の挫傷)・打撲・筋肉痛があげられます。競技特性の中で使い過ぎによって起きる障害を「スポーツ障害」と呼ぶ事も多いですね。

筋肉痛を上げているのは、その原因が筋肉の繊維を傷つけて炎症が起きているからなのと 筋肉に疲労物質が蓄積して起こる等の要因があるからです。
なのでトレーニングや練習内容の強度によっての強弱は、変わります。予防としては、ウォーミングアップをしっかり行い終了後はクールダウン・アイシングをしっかり行ってください。
筋肉痛をゼロには、できませんが緩和することにつながります。
アイシング・RICE処置はこちらもご覧ください。

■アイシング・RICE処置
https://www.bodybalance-labo.com/jud022.html

https://www.bodybalance-labo.com/jud023.html

柔道整復師

トレーニングによって傷ついた筋肉には、休息も必要になります。
適切な休息とバランスのとれた栄養補給によって超回復が効率よく行われ筋肉量のアップにつながります。
また、趣味でスポーツをされている方は、その強度や回数、時間などを体調を勘案して行っていくことが重要です。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD098 休む勇気

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「休む勇気」についてです。

昔々

風邪をひいて熱のある者が練習に出てきたら

皆の迷惑になるから帰って寝ていろ!

と言われていた。

言葉に込められた意味は、

皆に風邪がうつってしまう事、

体調が悪い状態で練習しても

実にならないしケガをしてしまうかもしれない。

だから休んで体調を整えて

治ったらしっかり練習しなさいよ。

という意味だった。

怪我をした時も

無理をして更に悪くしたり

ベストの状態で練習できない人と練習しても

お互いが良い結果につながらないからと

別メニューでリハビリメニューをやっていた。
柔道整復師

やりたい事を怪我を押してやるのは、蛮勇なのかな。

やりたい事をずっと続けたければ

休んで体調の回復、怪我の回復に努めるのが

勇気なのではないでしょうか。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD095 インフルエンザ:ピークを過ぎる

photo credit: andresAzp via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「インフルエンザ:ピークを過ぎる」についてです。

冬に一番注意することの代表として“インフルエンザ”″風邪””ノロウイルス”があげられるのでは、ないでしょうか?
そのインフルエンザのピークが過ぎたという聞くと少し安心しますね。

厚生労働省は21日、16日までの1週間に全国の医療機関を受診したインフルエンザ患者が推定147万人で、2週続けて減少したと発表した。前週から11万人減った。定点報告を受けている約5000の医療機関の患者数は平均28.18人で、大流行の恐れを示す警報レベル(30人)を下回り、ピークを過ぎたとみられる。

 一方、42都道府県では警報レベルを超えている地域があり、同省は注意を呼びかけている。今季は2009年に新型として世界的に流行したH1N1型の感染が最も多いという。【奥山智己】

引用元毎日新聞

柔道整復師

2週続けての大雪で人の出がかなり制限されたのも影響しているのかもしれません。
まだまだ寒い日が続くのでピークは、過ぎたと言っても油断は、大敵です!
ウガイ、手洗い、マスクの着用などしっかりやって予防に努めましょう。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD094 メリットとデメリット

photo credit: darkmatter via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「メリットとデメリット」についてです。
事を起こす時に伴うこととしてメリットとデメリットがあります。
例えば手術をしたときに手術をした事で身体が良い状態になるのがメリットですね。
逆に手術の痕が残るとか感染症にかかるとかイメージした状態とは違う、違和感が残る、リハビリが大変などがデメリットなのでは。
 手術は、お医者さんのお仕事なので柔道整復師である私がメリットとデメリットのたとえで使うのは変ですが、事を起こすに当たっては、それなりの覚悟が必要です。

柔道整復師

 覚悟を決めるに当たっては、様々な情報を収集し理解するとともに自分自身を冷静に客観的にみる事が大切です。
特に日常生活で健康のために行うトレーニングでも見つめ直す時間を設ける事が大事です。
結果が伴わないとき悲観してしまいがちですが見つめた事での気づきがステップアップになります。
そして焦らず未来に向かって歩を進めましょう。
そしてそのお手伝いを心がけています。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD093 インフルエンザ患者減も 予防徹底を

photo credit: DomiKetu via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「インフルエンザ患者減も 予防徹底を」についてです。

 大雪が続いたニュースの中でインフルエンザの事が目をかすめましたので紹介します。

今月9日までの1週間に全国の医療機関を受診したインフルエンザの患者は、推計158万人で前の週に比べ30万人近く減ったことが分かりました。
国立感染症研究所は、大きな流行が起きている地域も依然、多いので手洗いなど予防策を徹底してほしいとしています。

国立感染症研究所によりますと、今月9日までの1週間に国内およそ5000の医療機関を受診したインフルエンザの患者は15万1829人で、これを基に推計した全国の患者数は158万人と前の週より30万近く減りました。
1医療機関当たりの患者数を都道府県別に見ますと、大分県が最も多く52.38人、次いで群馬県が43.08人、埼玉県が41.77人、宮崎県が39.58人、神奈川県が39.22人などとなっていて、全国34の都府県で前の週よりも減っています。
ただ東京や大阪など40の都道府県では、依然、大きな流行が起きているおそれを示す「警報レベル」の地域が出ています。
国立感染症研究所の砂川富正室長は「流行のピークを過ぎたかどうかは次の週のデータを見ないと分からないが寒い日が続くと体調も崩しやすくなる。油断をせず、手洗いの徹底のほか、人の目の前でせきやくしゃみをしないなど口元のエチケットにも努めてほしい」と話しています。

休校や学級閉鎖 依然多い
厚生労働省によりますと、インフルエンザの流行に伴って、先週1週間に休校や学級閉鎖の措置を取った保育所や幼稚園、それに小学校、中学校、高校の数は、全国で合わせて5561に上りました。
施設別では、保育所が60、幼稚園が507、小学校が4211、中学校で672、高校が79となっています。
都道府県別では、神奈川県が最も多く664、次いで東京都が523、大阪府が406となっています。
休校や学級閉鎖の措置を取った学校の数は、前の週の5600校から減ったものの、依然として多い状態が続いていて、厚生労働省は手洗いやうがいを徹底するほか、せきをしている人はマスクを着用するよう呼びかけています。

引用元NHK NEWS web

柔道整復師

受験生は、特に最後の追い込みですね。目標に向かって体力を削っている中体調の維持そして各種疾病の予防が大切です。
体調の維持には、良質の睡眠、栄養バランスのとれた食事等を調整することが大事です。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD090 改めて知りたい コンタクトレンズが招く深刻な目の病気

photo credit: Dave77459 via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「改めて知りたい コンタクトレンズが招く深刻な目の病気」についてです。
 20代半ばから10年間ほどコンタクト装着経験があるのと眼球運動で筋反射テストをしその結果を施術の参考にしているので
ふと目に留まったのがこの記事です。

レーシックの安全性が議論されている。〈自分はコンタクトレンズだから心配ない〉なんて思ったら大間違い。正しく使わないと、深刻な病気を招くことになる。

 コンタクトレンズを1年間使用し続けると、1万人に5~10人が目の感染症になるという。割合としては小さく感じるかもしれないが、コンタクトレンズは日常的に長期にわたって使用するケースが多い。10年間使用し続ければ、それだけ感染症のリスクもアップする。

 さらに、レンズをしっかり洗浄しないとリスクは2~3倍になり、レンズを外さないまま寝てしまうと5~10倍に跳ね上がる。コンタクトレンズ使用者のほとんどが、危険と背中合わせといってもいいだろう。

 杏林大学医学部杏林アイセンターの山田昌和教授は言う。

「黒目を覆っている角膜は、カメラのレンズに相当する働きをしています。通常は涙に守られていて簡単には細菌が侵入しないようになっているのですが、角膜に傷がつくとブドウ球菌や緑膿(りょくのう)菌などの細菌が侵入しやすくなる。これに感染して炎症を起こすと角膜感染症になります。コンタクトレンズは、角膜が酸素不足になったり、ドライアイ、レンズの汚れや変形、破損など、角膜に傷をつけてしまうリスクがいくつもある。正しく使用しないと危険だという認識が必要です」

 角膜感染症になると、目の痛み、異物感、充血といった症状が表れる。ひどくなると、角膜で細菌がどんどん繁殖して黒目が白く濁り、視力が低下したり失明するケースもあるという。

「角膜に穴が開き、目の中の水が抜けてしまって眼球の形が保てなくなったり、眼球の中にまで細菌が侵入して眼球全体が膿(うみ)だらけになってしまう症例もあります。角膜移植が必要になったり、眼球を摘出して義眼にせざるをえなくなった人もいるのです」(山田教授)

 使い捨てコンタクトレンズの普及もあり、日本では8~9割がソフトコンタクトレンズを使用している。これが、さらにリスクをアップさせている。

「ハードコンタクトレンズは、ソフトに比べて酸素を多く通すうえ、ゴミや汚れで角膜に傷がついた時に痛みを感じるため、その時点で使用を控える人が多い。しかし、ソフトコンタクトレンズは、角膜に多少の傷がついても痛みが少ないため、そのまま無理をして使い続け、悪化させてしまうのです」(山田教授)

 毎日のように使用するコンタクトレンズは、慣れてくるとついつい扱いがいい加減になってくる。後悔したくなければ、正しい使用法をきちんと実践することだ。
 何日間もつけっぱなしにするのは論外で、装用時間はソフトなら1日12時間、ハードなら1日14時間程度にしておく。レンズは洗浄液を使って指の腹でこすり洗いし、装着前にもしっかりすすぐ。

 レンズケースは使用したらフタを開けて乾燥させ、3カ月に1回は新品に交換する。いずれも目を守りたいなら必ず心がけるべし。

「レンズを洗浄液で洗わず、水道水を注いだコップの中につけて再び使用する人もいますが、水道水に含まれるアメーバが感染症の原因になります。汚れた手でレンズを装着したり、裂けたレンズを使うのも危険です。もったいないからといって使い捨てコンタクトレンズを何度も再使用するのは絶対にやめてください」(山田教授)

 面倒くさいなあと思った人は、メガネにしておいた方がいい。
引用元日刊ゲンダイ

柔道整復師
薬に効能と副作用があるように便利なものも使い方を誤れば我が身に降りかかります。特に目を酷使する方は、眼鏡のほうが良いのかなと思います。私自身は、眼鏡のみに戻して10年余り目の疲れは、眼鏡のほうが楽ですね。年を重ねているにもかかわらず。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD089 ストレッチとは?

photo credit: play4smee via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「ストレッチとは?」についてです。
ストレッチには、

筋肉の緊張を緩和して筋肉や関節組織の柔軟性を改善する。

血液の流れを改善する。

神経系統の働きを向上させる。

筋肉の老化を予防する。

等の効果があります。

以上の効果から筋肉痛を和らげたり関節の動く範囲を広げることが可能になります。

つまり、身体機能の向上や障害の予防、疲労回復、リフレッシュに役立ちます。

柔道整復師

効果をより良く得るためにストレッチをするうえで注意していただきたい事は、

無理をしない

温まった状態で行う

リラックスして行う

怪我をした直後は、行わない

になります。

身体の調子は、お天気にと一緒で日々微妙に違います。

他者と競い合ったりせず

自分の身体の各部位と会話をしながら

ノンビリと行ってください。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD088 ココナツオイル アルツハイマーに効果 摂取4時間で症状改善例も

photo credit: Alex [ www.bytefish.com ] via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「ココナツオイル アルツハイマーに効果 摂取4時間で症状改善例も」についてです。

認知症と言えばアルツハイマーという言葉が出てきて久しい今日この頃です。アルツハイマーに限らず認知症の方を抱える家族の疲労は、計り知れないものがあります。そんな中希望が持てるニュースがありましたのでご紹介いたします。

アルツハイマー病による認知症状の改善にココナツオイルが注目されている。主成分の中鎖脂肪酸からできる物質、ケトン体に着目した食事療法を米国人医師が提唱。アンチエイジング研究で知られる白沢卓二・順天堂大大学院教授は「『ガス欠状態』となった神経細胞にケトン体が入ってエネルギーをつくる」と解説している。(寺田理恵)

                   ◇

 ◆カレー、スープに

 アルツハイマー病は記憶や思考能力がゆっくりと障害を受け、日常生活上の行為が難しくなる病気。幻覚や妄想、徘徊(はいかい)といった周辺症状がある。高齢者の認知症では最も多く、脳の神経が変性して脳の一部が萎縮していくが、原因は解明されていない。

 アルツハイマー病の認知障害について、ココナツオイル摂取で改善する食事療法を提唱しているのが米国の小児科医、メアリー・T・ニューポート医師だ。若年性アルツハイマー病を発症した夫に食べさせたところ、4時間後の認知機能検査で改善が見られた。やがて会話能力が向上するなど、夫の認知障害の進行を食い止めることができたという。

 ココナツオイルはココヤシの成熟した果実の種子の胚(はい)乳から取れる油。含まれる脂肪酸の多くが中鎖脂肪酸で、肝臓でケトン体に分解され、エネルギー源として利用される。日本でも一部の百貨店やインターネット通販などで販売されている。輸入・販売を手掛ける「ココウェル」(大阪市都島区)によると、食事療法が日本でも知られた結果、同社が昨年販売した食用ココナツオイルが数量ベースで前年比約5・7倍と大きく伸びた。

 「主婦の友社」(東京都文京区)は1月、実用書『ココナッツオイルでボケずに健康』を刊行。認知症状を改善するメカニズムやココナツオイルを使ったカレー、スープなどのレシピを紹介している。

◆ステップできた

 ココナツオイルの効果は米国では3人に1人にあったとするデータがあるが、日本人に当てはまるかは分かっていない。白沢教授は「アルツハイマー病が薬で劇的に改善するということはない。効果が本当かどうか疑問があったが、摂取して4時間後に症状がよくなった外来患者がいる」と話す。

 この患者は初期のアルツハイマー病と診断された70代男性で、趣味の社交ダンス教室で曲に合わせてステップを踏むことが難しくなっていたが、教室に行く前に摂取すると、次々と踏めるようになったという。

 白沢教授によると、脳の神経細胞はグルコース(ブドウ糖)をエネルギー源としているが、アルツハイマー病になるとグルコースを使うことができない『ガス欠状態』となり、認知症状を引き起こす。グルコースの代替としてケトン体が使われる。

 ただ、ケトン体が効かない人もおり、ケトン体の血中濃度がうまく上がらないか、神経細胞が死んでしまっている状態と考えられるという。白沢教授は「認知症の予防効果があるかどうかは、これからの研究課題だ」と話している。

                   ◇

【用語解説】中鎖脂肪酸

 飽和脂肪酸の一つで、肝臓で分解されてケトン体(アセトン、アセト酢酸、β-ヒドロキシ酪酸の総称)が生成され、血液中に出される。ココナツオイルのほか、パームオイルや母乳、牛乳に含まれている。一般的な植物油に含まれる長鎖脂肪酸に比べ、素早くエネルギーに分解される。中鎖脂肪酸のオイルやパウダーを販売する「日清オイリオグループ」(東京都中央区)によると、エネルギーを効率よく取れるため、主に高齢者施設で食の細い高齢者らの食事に利用されている。

引用元産経新聞

柔道整復師

研究の課題が明確になる事で更に前進していくのでしょうね。科学の発展は、日進月歩。少しでも明るい光が射すことで介護の希望がわくのではないでしょうか。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD087  腸脛靱帯炎

photo credit: Kerri Lee Smith via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「腸脛靱帯炎」についてです。

膝の痛みの中で腸脛靱帯炎があります。

膝の外側に痛みが起き

初期は、走り始めてしばらくすると痛みが起きひどくなると歩く時でも痛みが走ります。

良く言われる原因としてオーバーユーズ(使い過ぎ)があります。

走る続ける競技、ジャンプが多い競技の選手に見られます。

原因は、オーバーユーズ(使い過ぎ)、急激に増えた練習量、練習場の環境などの外的要因があります。

内的要因として一番多い事が受傷者自身のバランスが崩れているということです。

バランスが崩れているとは、

骨格を支えている筋肉、腱、靱帯の働きが悪くなっている事。

疲労やストレスなどにより気の流れ血流が悪くなっている事

になります。

そのため、股関節、膝関節に働く筋肉、靱帯の働きが変わり状態を悪くします。

悪化させないためには、休養して治療に当たるのが一番です。

柔道整復師
腸脛靱帯炎をはじめオーバーユーズで起きた怪我の場合

使った直後は、アイシングですが、アイシング後は保温することが大事です。

多くの方は抹消の血流が悪く体温が低下しています。

また、上述しましたが様々な関節のアライメントが崩れてその症状が起こっています。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。