人生一本勝負〜整骨院 院長 市間雅之のブログ

JUD075 伊藤「全治8カ月」もソチあきらめない

photo credit: http://jclabarca.com via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「伊藤「全治8カ月」もソチあきらめない」についてです。
このニュースが耳に入ったのは、仕事中のラジオのニュースでした。瞬間頭をよぎったのは、大会までの期間を考えると保存療法でも「無理かな?」という思いでした。

フィンランド遠征中に、右膝の前十字靱帯(じんたい)損傷の重傷を負ったフリースタイルスキー・モーグル女子の伊藤みき(26)=北野建設=が16日、都内のナショナルトレーニングセンターで会見を開いた。負傷した右膝については「全治8カ月」という診断結果を下されたことを明かした上で、手術を回避しながら約2カ月後に迫ったソチ五輪を目指すことを改めて語った。

 不屈の炎を宿した伊藤が、無数のフラッシュを浴びながら語った。「4年間、ソチ五輪でも金メダルを目指してやってきた。目標は変えられない。新しい自分に挑戦したい」。強く、固い意志をはっきりと表明した。

 周囲から見れば、どう考えても不可能な挑戦に映ってしまう。負傷直後、フィンランドの医師の初見は右膝前十字じん帯断裂。「ソチのことは考えるな。もう忘れろ」。大舞台への思いを打ち砕く非常通告だった。

だが「少しでも望みがあるのなら」と帰国して再度、精密検査。断裂ではなく損傷だと判明した。それでも全治8カ月。国内医師の「厳しい」「お勧めはしない」との意見を聞いた上で、手術を回避。右膝の筋力アップでじん帯への負担を減らす方法での早期復帰を目指すという。

 現状はつえをついて歩くのがやっと。雪上に戻るめども立っていないが「でも私は死んでない」と気丈だ。全日本スキー連盟の林辰男フリースタイル部長も「ドクターの意見も聞いて総合的に判断したい」と派遣の可能性を捨ててはいない。不可能を、可能にできるのか。
引用元デイリースポーツ

柔道整復師
前十字靱帯の損傷は、様々なスポーツの現場で起こります。
前十字靱帯の損傷はそれ自体が単独で損傷することは少なく内側側副靱帯、内側半月板の損傷を伴うことが多いのが特徴です。
幸いにも完全断裂ではないので、記事に書いてあるようにリハビリでどこまで身体のメンテナンスができるかということになります。
先ずは、患部の固定と補強をして腫れと痛みの除去から始まり筋力強化で膝の不安定感を除去していく。そして、自分自身のパフォーマンスがどこまで回復するか。
どうか強く硬い意志で奇跡を起こしてほしいものです。全力前進してください。伊藤選手のミラクルを応援します。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD074 作用と反作用

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「作用と反作用」についてです。
運動の第三法則では、作用(物体に働く力)と反作用(物体から受ける力)は大きさが等しいという経験則があります。今日は、この法則を解説するのでは、なくて
薬についてちょっと気になることをお伝えいたしたいと思います。
 痛みや炎症を抑える薬に消炎鎮痛剤があります。
消炎鎮痛剤の成分の働きには、人の身体の中にある痛みを感じるホルモン(プロスタグランジン)の働きを抑えて痛覚を和らげ抑える働きがあります。痛めた場所の修復に働いているのではないのです。いわゆる対症療法になります。
 そして薬にも作用反作用(効能・副作用)があり副作用として逆に血行を悪くする(プロスタグランジンは、血管を拡張させる働きがあります)ことなどほかにも効能書きには、小さくですが書いてありますね。
 さまざまな治験を繰り返して世に出てきて処方されている薬ですが少しは、副作用のことも認識して服用することが大事です。

柔道整復師
薬の使用頻度が多ければ副作用の出る可能性は、多くなると思います。痛みの原因を打ち消す、改善することが大事です。また、急性期の怪我に関しては、湿布薬を貼ることよりもできる限りRICE処置のアイシングを繰り返して行なうほうがよろしいのではと思います。
痛みのサインが持つ意味をしっかり見つめることも必要です。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD073 捻挫~膝#1

photo credit: Javier Domínguez Ferreiro via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「捻挫~膝#1」についてです。
 膝に限らず捻挫は、靱帯を痛めている怪我になります。靭帯は、レントゲン検査をしても映らないので負傷した場所の状態を細かく診る必要があります。
 膝の関節を負傷した場合にも応急処置としてRICE処置を行ってください。
 起きる原因としては、膝に対して直接外力が加わって起きる場合と自分自身の下肢の捻じれによって起きる場合とがあります。
 膝には、内側と外側に半月板があり膝関節捻挫の怪我をした場合、半月板も痛めてしまっている事も少なくありません。
 膝関節を捻挫した場合、症状としては、
 

動かすと痛い

 

腫れがある

 

膝関節の不安定感

などがあります。
また、半月板を痛めている場合は、膝の曲げ伸ばしをする際に膝の中で何か挟まっている感じや曲げ伸ばしの動作の際に中で何かが引っ掛かる感じがみられます。
膝は、関節を内側と外側で支えている靱帯だけではなく関節内に前十字・後十字靱帯などもあり、色々な筋肉の働きによって膝の動きが成り立っていますので膝の怪我をした場合には、
しっかりと治療を受けることが大切です。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD072 ノロウイルス:流行、本格化…こまめな手洗いを

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「ノロウイルス:流行、本格化…こまめな手洗いを」のニュースについてです。
 ニュースの文中にもありますが暮れになると、インフルエンザ、ノロウイルスの流行が見られます。気温の低下と身体の疲労。あと外気温と内気温の差が大きいことも影響するのではないでしょうか?

ノロウイルスによる感染性胃腸炎が流行し始めた。年末にかけて感染者はさらに増えそうだ。専門家は「持病のある人、お年寄りや子どもは、こまめな手洗いなどを心がけて」と呼びかけている。

 ノロウイルスによる感染性胃腸炎は毎年11月ごろから増え始め、12月から翌年1月にピークを迎える。国立感染症研究所によると、11月18〜24日の1週間、全国3000カ所の医療機関で診断された患者は、1機関当たり6.72人で前の週(5.74人)より約2割増えた。宮崎や熊本で10人を超えるなど、特に九州で多い。

 ノロウイルスは感染力が強く、口から入ると腸管で急激に増え、激しい水様性の下痢や嘔吐(おうと)、腹痛、発熱などを引き起こす。ウイルスが混入した生の貝や食品などを食べて食中毒を起こすこともある。症状は数日で軽くなるが、高齢者は誤って嘔吐物が気道に入って肺炎を起こしたり、窒息したりする場合がある。

 感染症に詳しい松本哲哉・東京医科大学主任教授によると、ノロウイルスは乾燥に強く、テーブルやドアノブ、水道の蛇口、トイレの便座などに付着して数日間生きていることがあるため、職場や家庭で誰かが感染すると、ドアなどに触るだけで容易に感染する。松本教授は「皮膚に付着したウイルスを体内に入れないためにも、こまめな手洗いを」と呼びかける。

 ノロウイルスのワクチン開発は研究段階で、有効な治療薬はない。市販の下痢止め剤を服用する人もいるが、ウイルスの病態に詳しい森内浩幸・長崎大大学院教授は「下痢は悪いものを早く外に出そうとする防衛反応。下痢止めを服用すると腸内にウイルスをためこむことになり逆効果」と指摘。松本教授も「下痢と嘔吐で脱水になりやすいため、水分は少しずつでも補給する。吐き気が強くて水分が取れない時は、医療機関で輸液を行うと良い」とアドバイスする。【小島正美】

引用元毎日新聞

柔道整復師
先ず大切な予防法としては、うがい、手洗いと食材の加熱処理等が言われています。また『ノロウイルスなどによる「感染症胃腸炎」東京都で流行の兆し 警報基準値を超える』とのことなのでしっかり予防対策をしていきましょう。そして身体の中からの予防としてラクトフェリンがよいとのニュースも。健康な体で師走を乗り越え素晴らしい新年を迎えたいですね。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD071 入浴時に使う石鹸について

photo credit: Hop-Frog via photopin cc今日は。世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「石鹸」についてです。
 私事ですが入浴時に使う石鹸、5年ほど前ぐらいから髪の毛も身体もボディシャンプーではなく固形石鹸で洗っています。当初は、ボディシャンプーで洗った後の体感が嫌だったのでなのですが。
 つい最近ハマった石鹸は、香料とか添加物が入っていない石鹸を2か月ほど前にみつけたのでそれを使っています。この石鹸にしてから変わったことは、髪の毛が生えてきたような気がする。おでこの自然剃り込みに毛が。石鹸の影響なのかどうか?良く分かりませんが。
なので石鹸についてちょっと調べてみました。

身体に使うものは、品質表示でなく成分表示にヒントがあります。パッケージのどこかに小さな字で書いてある成分表示を探しましょう。

成分の中で、石鹸を意味する言葉にはいろいろあります。いちばんわかりやすいのは「石けん素地」「カリ石けん素地」という表し方。これを最初に覚えておきましょう。この2つのどちらかが成分表示にあるかどうかを、まず確認します。

他に、「オレイン酸Na」「ラウリン酸K」「ヤシ脂肪酸K」のように、脂肪酸名+Na(ナトリウム)又はK(カリウム)と表示してあるもの(物質名を表している)や、「ラウリン酸、ミリスチン酸、水酸化Na」「パーム核脂肪酸、水酸化K」のように、原料脂肪酸名と水酸化Na(ナトリウム)又はK(カリウム)として表示してあるもの(原料名を表している)があります。

浴用石鹸、ボディソープ、シャンプーの成分表示の一例
石鹸を意味する言葉以外に、よく分からないカタカナやアルファベットの成分が書いてあったら、要注意。詳しい人に聞いたり、本やインターネットで調べたりするのも良いことですが、どうしてもわからなければ、その商品はひとまずやめておいたほうが無難です。興味を持っていれば、そのうち「あ、これのことだ!」と分かる時がくるはず。そのときに改めて使うかどうか決めることもできます。引用元石鹸百科

柔道整復師
上記以外にもいろいろと調べてみましたがやはり合成系のものは、お肌や髪の毛にはよろしくないようですね。大事なことは、自分で調べてみて購入することかなあとも思います。試してみることも大事だと思います。私的には、ナチュラルがいいかなと思います。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD070 捻挫~足首

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「捻挫~足首」についてです。

捻挫とは

関節は、人それぞれ動く範囲に差はありますが一定の動く範囲があります。スポーツや日常生活のアクシデントなどで動く範囲以上の動きが強要された時に関節を構成している靱帯や関節包などを損傷してしまった状態になることです。

症状

 (1) 患部の腫れ。
 (2) 患部を押すと痛みがある。
 (3) 捻った方向へ動かすと、痛みが強くなる。

捻挫の程度

 第1度 靱帯が伸ばされた状態。
 第2度 靱帯がほつれたり部分断裂した状態。
 第3度 靱帯が完全に断裂した状態。
 怪我をしてから2~3日たっても腫れたままの状態で、体重をや負荷をかけると強い痛みが起きる場合、第3度の捻挫や骨折が疑われます。

足首の捻挫について

 捻挫は、様々な状況下で引き起こされますが受傷部位として一番多いのが足首の捻挫だと言われます。
 その中で多いのが、外くるぶしの前側にあります前距腓靱帯の損傷になります。
 また、体感として前距腓靱帯周辺の痛みが強く感じられるため他の損傷部位の痛みが後から感じられることもあります。
 痛みを我慢して無理に歩行続けていた場合などでも同様のことが起こります。
 その場所は、外くるぶしの後ろ側や内くるぶし周辺や足首の前面、アキレス腱周辺にも出ることがあります。

初動処置

RICE処置を行った後に速やかに治療を受けることをお勧めします。
Rice処置については、こちらをご覧ください。→https://www.bodybalance-labo.com/jud022.html
柔道整復師
自己治療で回復が遅れている方や関節の不安定感を訴えている方が多いのが足首の捻挫です。早め早めの対応で早期回復を目指しましょう!それには、正しい治療が一番です。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD069 バナナで花粉症軽減? =毎日摂取でくしゃみ改善―筑波大

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「バナナで花粉症軽減? =毎日摂取でくしゃみ改善―筑波大」についてです。
 一億総アレルギーともいわれる昨今、アレルギーやその代表格ともいわれる花粉症。それが軽減?。?付きの表題を覘いてみました。

筑波大の研究チームは29日、スギ花粉症の患者がバナナを継続的に食べると、くしゃみなどの自覚症状が一部改善されたとする臨床研究の結果を発表した。
 谷中昭典教授らは2010年、花粉症のマウスを使った実験で、3週間バナナを摂食させたグループでは、アレルギー反応を引き起こすIgE抗体などが減少していることを発見した。
 ヒトでも効果を調べるため、比較的軽度の患者52人を、バナナ200グラム(約2本分)を毎日8週間食べ続けるグループと、全く食べないグループに分け、症状の変化を調べた。
 その結果、血液中のIgE抗体や好酸球などアレルギー反応に関連する物質に変化は見られなかったが、バナナを食べたグループでは、「くしゃみが軽くなった」と感じる患者が多かった。 
 谷中教授は「マウスと同じメカニズムは観察されなかった」とした上で、「仮説だが、バナナに多いビタミンB6はセロトニンなどの脳内伝達物質の合成を促進する。セロトニンは抑うつ気分を改善させるため、症状が軽減されたと感じるのではないか」と話している。
引用元時事通信

柔道整復師
いちごやミカン、リンゴと比べてバナナの持つ栄養価の中で多いものとしては、ビタミンB6の他にエネルギー量、カリウム、マグネシウム等があります。
またセロトニンなどの脳内伝達物質の合成を促進するビタミンB6の多い食材としては、ニンニク、マグロ、レバー、カツオ、イワシ、トウガラシ、ピスタチオ、黒砂糖、ゴマなどいろいろあります。
 なんでもそうですが一つのものからたくさんの栄養が摂れるわけでは、ありません。バランス良くを心がけセロトニンの働きを良くして心身のバランスを整えましょう!それが花粉症で感じる不快感を吹き飛ばす第一歩なのかも。病は、気から。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD068美容の大敵で免疫疾患も…“口呼吸”は万病のもと

photo credit: lioliz via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。今日のブログは、「美容の大敵で免疫疾患も…“口呼吸”は万病のもと」についてです。
人の身体の構造と働きは、知っているようで自分自身が口呼吸なのかどうなのかよくわからない方が多いと思います。

「人間の体の構造上、口は消化器官であり飲食物の通り道であって、呼吸器官としての機能はもちあわせていません。そのため鼻で呼吸していれば起こらないような弊害が、口呼吸によっていろいろと生じてくるのです」

 こう語るのは『顔と口腔の医学』西原研究所所長の西原克成先生。本来呼吸は鼻でするものだが、口で呼吸する人が最近急増中。西原先生によると口呼吸は免疫疾患やがんの原因にもなりうる、まさに万病のもとだというのだ。口呼吸で起こる主な弊害は以下の5つ。

【喉が痛くなる】【喉を通して最近やウイルスに感染しやすくなる】【免疫力の低下や異常をきたし免疫病を招きやすくなる】【口の中が乾いて細菌やウイルスが侵入しやすくなる】【口の中が乾いて、唾液による浄化機能が低下し、歯の健康が損なわれやすくなる】

 鼻には4種類の大きな空洞である副鼻腔があり、その内腔はすべて呼吸粘膜で覆われていて酸素が吸収される。また、鼻孔の皮膚には鼻毛があり、鼻腔内は繊毛のある呼吸粘膜で覆われている。鼻腔に入った空気はすべて4つの副鼻腔を通って肺に入るため加温・加湿されるとともに空気が清浄化されるのだ。

「つまり鼻は優秀な加湿器・空気清浄機なのです。人体に取って有害な異物を浄化して生体を感染から守る機能も備えています。呼吸は、鼻で行うのが正しい方法なのです。喘息や花粉症の患者のほとんどは口呼吸です。花粉症だから口呼吸になるのではなく、口呼吸だから花粉症になるのです」(前出・西原先生 以下同)

 自分は口呼吸でないと思っている人も多いようだが、いびきをかく、口が無意識のうちに半開きになる、朝起きたら喉が痛い人などは、口呼吸をしている可能性が高い。

「口呼吸は呼吸器系、心臓など循環器系にも負担をかけますし、いびき防止の意味でも鼻呼吸することが大切です。鼻呼吸ができている人は口がしっかり閉じていられる筋力があるので、口の周りのしわやたるみが起こりにくいのですが、口呼吸では表情筋を使う頻度が減ります。筋肉は使わないと衰えるので、目の周りのたるみ、小じわも増えていく。なにより口呼吸は老化の原因となるのです」

 そのほかにも、風邪や慢性疲労からアレルギー性鼻炎などの免疫疾患、うつ病、がんの要因。そして、便秘、冷え性、頭痛などの症状を引き起こし、肌荒れ、しみ、むくみなど美容にも大きな影響が出てくると西原先生は説明する。では、口呼吸の癖を直すためにはどうすればよいのだろうか?

「口呼吸の習慣を直すには、食事中は口をきちっと閉じ、クチャクチャ音を立てないよう、鼻で呼吸をしながらゆっくりよくかみましょう。正しい呼吸法や、寝相も大切です。鼻呼吸は酸素が体の中にたくさんとり入れられるので、脳の頭の働きもよくなり頭がスッキリして、健康増進にもつながります」
引用元女性自身

柔道整復師
 口呼吸を治したくても鼻炎で鼻が通らない人も多いと思います。そんな方は、先ずマスクの着装ですね。私自身鼻が詰まって鼻呼吸できないときはマスクをして寝ます。寝ているときに外れてしまうときもありますが起床時ののどの違和感や目覚め方は、スッキリしています。
 また、身体の症状が優れないこと多い方は、口呼吸であったり腹式呼吸が上手くできない方だったりします。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD067 不健康な睡眠が慢性疾患に関連

photo credit: peasap via photopin cc

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。今日のブログは、「不健康な睡眠が慢性疾患に関連」についてです。

睡眠の不足や取り過ぎが、心疾患や糖尿病などの慢性疾患に関連していることが新たな研究で示された。

米国睡眠医学会(AASM)のSafwan Badr師は、「長時間眠っていても必ずしも良好な睡眠を取っているとはいえない。睡眠の質と量がいずれも健康に影響を及ぼすことを理解する必要がある。いつ、どのように眠るかは、何を食べ、どのような運動をするかと同じくらい重要」と述べている。睡眠による健康効果を得るためには、成人は毎晩7~9時間睡眠を取ることを目標とすべきであると、Badr氏は述べている。

「Sleep」10月号に掲載された今回の研究は、米国14州に在住する45歳以上の5万4,000人強の被験者を対象とした。約3分の1はショートスリーパー(1日の睡眠時間が6時間未満)、4%はロングスリーパー(10時間以上)であり、64%は最適な睡眠時間(7~9時間)だった。最適睡眠時間群に比べ、ショートスリーパー群は心疾患、脳卒中、糖尿病、肥満、頻繁な精神的苦痛を有する比率が高かった。ロングスリーパーにも同じ特徴がみられ、心疾患、脳卒中、糖尿病との間にはさらに強い関連がみられた。

研究共著者の1人である米国疾病管理予防センター(CDC)のJanet Croft氏は、不健康な睡眠時間と慢性疾患の関連の一部は、頻繁な精神的苦痛と肥満により説明できる部分があると述べている。「医師は慢性疾患患者の睡眠の状況に加えて、精神面での健康状態と体重を監視することを検討すべきであることが示唆される」と、同氏は指摘する。

Badr氏によると、睡眠時無呼吸や不眠症などの睡眠障害は、慢性疾患患者に頻繁に発生し、深く眠る能力を妨げることがあるという。「そのため、目覚めたときに疲労を感じる場合は、睡眠専門医に相談して問題がないかを確認する必要がある。睡眠障害と診断されれば、治療を受けることによって疾患の症状や生活の質を大幅に改善できる可能性がある」と、同氏は説明している。
引用元HealthDay News 10月4日

柔道整復師
自分の適性睡眠時間を確保することが大切ですね。あと、床に就く時間も考慮したいですね。来院患者さんの多くは、ショートスリーパーや睡眠の質の悪い方が多いです。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD066 摂食障害 治療身近に 支援センター全国整備へ

photo credit: Hamed Saber via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院の市間です。今日のブログは、「摂食障害 治療身近に 支援センター全国整備へ」についてです。

若い女性に多い「摂食障害」の治療を充実させるため、厚生労働省は来年度、全国に治療や研究の拠点となる支援センターを十カ所程度整備する方針だ。患者数が増える一方、専門医は限られており、適切な治療を受けられずに苦しむ患者は多い。センターから専門医以外の医者にも治療法などを発信することで、治療のすそ野が広がることが期待されている。 (小林由比)
 「『どうにかしてあげたいけど、ごめんね』と(心療内科の)先生から言われた時は、もう病院はいいやという気持ちになった」。そう話す千葉市に住む女性(37)は二十歳のころ、寮生活の人間関係のストレスをきっかけに食べても吐いてしまうことを繰り返すようになった。
 五年間、アルバイトをしながら心療内科などを転々としたが、胃薬などを処方されるだけで改善しなかった。ある医師からは「育て方が悪い」と言われ、母との関係もぎくしゃくするように。その間に体重は十キロ減り仕事も続けられなくなった。
 その後、ようやく専門医がみつかった。それまで「摂食障害」との認識すらなかった。点滴で栄養を補いつつ、食事指導やカウンセリングを続け、約十年かけて少しずつ回復し、現在は食生活も改善し、日常生活を送れるまでになった。「知識のない医師も多い。最初の段階で、適切なケアを受けることができていれば」
 摂食障害の正確な患者数は厚労省も把握していないが、同省の研究班が京都府の女子高生を対象に一九九二年と二〇〇二年に実施した調査では、十年間で拒食症は倍増、過食症は五倍に増えていた。
 八七年から千五百人以上の患者を診てきた政策研究大学院大学の鈴木真理教授は、高校生女子や成人女子の有病率から「数万人に上る」と推計している。
 だが、摂食障害の専門的な治療ができる医師は全国で百二十~百三十人ほどだ。専門医がいる病院に患者が殺到し、受け入れきれない状況もある。
 計画では、専門医のいる病院などを支援センターに指定。相談員などを配置し、地域の医者との情報交換などにあたる。データ集約など研究の拠点となる機関も一カ所設ける。厚労省は来年度予算の概算要求で相談員の人件費など四千四百万円を計上している。
 鈴木教授は「患者さんは物事を一生懸命考えまじめな人が多い。ストレスに対応する技術を上げるなど、家族も含め丁寧にかかわらなくてはならない病気だ」と指摘する。早期に専門医の適切な対応を受ければ、大部分は回復するという。
◆来月には初の「ウィーク」 1日にシンポジウムも
 摂食障害への公的支援を求める専門家らでつくる「摂食障害センター設立準備委員会」は今年初めて、「摂食障害ウィーク」(11月1~8日)を定め、各地でイベントを開く。11月1日には、摂食障害の経験者である作家の柳美里(ゆうみり)さんをゲストに「摂食障害治療はどう進むべきか」と題したシンポジウムを神戸市内で開く。申し込み不要、入場無料。詳細は同委ホームページで。
 <摂食障害> 食べる量が極端に減ったり、食べては吐くを繰り返したりする「神経性食欲不振症(拒食症)」と、発作的にむちゃ食いを繰り返す「過食症」がある。拒食症では栄養失調などの合併症による死亡率は7~10%と高い。やせていることを礼賛する風潮を背景にダイエットもきっかけになるが、人間関係などのストレスに耐えきれず防衛反応としてやせることにのめりこむうちに重篤化するケースも多い。
引用元東京新聞

柔道整復師
健やかな生活を送る事に必要な食事の摂取。必要な栄養素をバランスよくそして楽しく摂りたいものですね。様々な原因が絡み合って気がつかないうちに引き起こされる摂食障害ですが、こうやって支援センターができることで摂食障害の理解が深まれば未然に防ぐことも増えるのではないでしょうか。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。