LH011 ついついお金を使ってしまう習慣と健康の関係

★LH011 ついついお金を使ってしまう習慣と健康の関係

ついついお金を使ってしまうことが多いと当然お金も貯まりません。私なんか良いのか悪いのか患者さんのためにをいいことに院内の治療器機を良い物はこれだ!とつい買ってしまって、あとで支払いがきついなーと思うことも多いわけです。

  • iphoneアプリ
  • 雑誌
  • amazonでの本の購入
  • コンビニでのついもう一品

とか人それぞれあると思います。

<今日のお金管理のトピックの紹介>

マネー系ブログメディア「Moolanomy」では、衝動買い防止術として「H.A.L.T.」方式を提案しています。「H.A.L.T.」とは、Hunger(空腹)、Anger(怒り)、Loneliness(寂しさ)、Tiredness(疲れ)の頭文字からとったもので、何か買う前に、これらの感情からくる欲求を満たすことが、衝動買い防止につながるとか。
衝動買いしそうになったらケアすべき「H.A.L.T.」という4つの感情

やはりお金の浪費も第一歩はちょっとした心身の健康状態が影響を与えているいえそうです。ではいったいどんな事に注意したらいいのか?

物を買う前にいったん一息ついてまずは身体症状に、Hunger(空腹)、Anger(怒り)、Loneliness(寂しさ)、Tiredness(疲れ)がないかを確認してみましょう。

そしてさらに

  1. 身体に冷えがあると代謝が落ちて、体温も低くなった状態で思考が低下するのでよく身体を温めてからそのものが必要かどうかを見極めましょう。
  2. 外食が多く栄養バランスが多い食生活だと脳に影響をして冷静な判断がしにくくなる
  3. 冷えがあるため気分が憂鬱になりがちでストレスを感じるので衝動的に甘いものやつい食べ過ぎになる
  4. 元気が足りないため生理前に補おうと甘いものを買って食べ過ぎたり、外食で過食したり、つい買い物を多くしてしまう。
  5. ストレスが多く体に負担をかけて、胃腸の運動や食欲のバランスを崩しているので、必要以上に食費かサプリか薬代とかにお金がかかり、さらにはなかなか行けないフィットネスクラブに入会とかしてしまう。

▼東洋医学的なお金と健康について
気血両虚・・・栄養不足タイプでつい余計なおやつ一品買ってしまう人
外食が多い食生活だったり、間違ったダイエットを実践していると体は栄養不足になり心身は機能を維持するためにたくさん食べようという指令を出しがち。脳の唯一のエネルギー源はブドウ糖なので、炭水化物や甘いものを中心に体が欲しますますので身体を温め体の気血を補うことによって対応します。

肝鬱・・・飲み会でストレスを発散させるタイプ
職場や人間関係や仕事上のストレスのケアをしている肝がバランスを乱し、脾(胃腸)を攻撃してしまい、食欲がコントロールできなくなり過食・拒食になりついつい交際費が増えてしまう人は肝を整え、精神安定ミネラルを摂り、ストレスから来る過食を予防しましょう。

脾虚・・・胃腸の機能低下
食べ物を消化吸収する胃腸に不調があると、食べ物から気血水をうまく作れず、また食欲のコントロールのバランスが崩れます。お腹が減ってないのに食べてしまったりだらだらいろいろと食べてしまい、お腹が減っているのに食べることができないという悪循環を繰り返します。家で食べれる時間や機会があるのに食べないで外食してしまったりする人は胃腸を強くすることで決まった時間に食事をする習慣にしてなるべく家で食事をして
外食はしないようにします。

と、東洋医学的な観点からもお金に対する健康習慣を整え心身ともに健やかに貯金生活もおくりましょう。

年収200万円からの貯金生活宣言
年収200万円からの貯金生活宣言 横山 光昭

ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009-04-15
売り上げランキング : 619

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼合わせて読みたい:

90日間 貯金生活実践ノート
90日間 貯金生活実践ノート 横山 光昭

ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009-07-07
売り上げランキング : 1145

Amazonで詳しく見る by G-Tools

▼関連エントリー:
LH008 ムダな固定費と健康は関連してる。
LH002 お金を貯めやすい体質したい。

▼編集後記:
お金の事って知っているようで知らないし、健康状態と関係があるとは思っても見なかったですという方が結構多いです。私自身も振り返るとかなり支出と健康状態は密接にあると分かってきたのでぜひこれから自ら実践もして少しずつ貯金をしていきたいなと思っています。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください