CAL011 中医アロマで考える女性の身体

こんにちは、中医アロマの栗田です。みなさんお変わりありませんか?

■プロフィールはこちら
https://www.bodybalance-labo.com/carearoma
今日は中医アロマの視点から女性の身体について考えてみたいと思います。

女性の身体は7の倍数で節目を迎える

約2000年前に書かれた中国最古の医学書『黄帝内経(こうていだいけい)』には、「女性の身体は7の倍数で節目を迎える」と記されています。この7という数字、実は女性ホルモンによる月経や妊娠、更年期のサイクルとほぼ一致しているのです。

7の倍数で変わる女性のリズム

 0歳・・・誕生
 7歳・・・乳歯が永久歯に生え変わる・髪の量が増える
14歳・・・初潮が訪れ生殖系統の発育が盛んになる・背が伸びる
21歳・・・女性としての成熟期
28歳・・・身体機能、性機能のピーク
35歳・・・生理機能と性機能の衰えが始まる
42歳・・・女性ホルモンの分泌量が減少する・白髪や抜け毛も気になるようになる
49歳・・・閉経を迎える時期

28歳前後のピーク時は「腎」のエネルギーが高く、子どもを授かれば身体が強くて賢い子が産まれると言われています(※「腎」についてはブログのバックナンバー五行の考え方についてのブログを参考になさってください)。ちなみに男性は8の倍数で節目を迎えると言われています。

基本的な女性の養生法

中医学では基本的な女性の養生法を、10代は「腎」を補い生命力を高め、20代〜30代は「肝」の気血の流れをよくし、40代〜50代は衰えてきた腎を再度補うこととしています。ちょっと難しい言葉ですが、「腎」補うことを「補腎(ほじん)」、「肝」の気血の流れをよくすることを「疎肝(そかん)」と言います。自分にあった養生法をとることで、エイジング(老化)の曲線はゆるやかにしていくことができます。楽しく素敵に一年一年を過ごしていきたいですね。

    10代・・・補腎
20代〜30代・・・疎肝
40代〜50代・・・補腎

補腎のためのエッセンシャルオイル

☆ゼラニウム・・・身体に潤いを与え、ホルモンバランスを整えることで心身の健康を取り戻していきます

 

☆ローズウッド・・・リラックス効果と活性化の作用を併せ持ち、シワを伸ばしお肌に潤いを与えるなど美肌効果も高いオイルです

☆シダーウッド・・・免疫力や生殖機能を高め月経リズムを整えます 老化肌、乾燥肌、抜け毛や白髪に効果的です

☆疎肝のためのエッセンシャルオイル

☆ベルガモット・・・リラックス作用と清熱作用がもっとも高いとされるオイルで、滞った「気」を流し抑圧された感情を解きほぐし「心」を鎮めて情緒を安定させる効果があります

☆スイートオレンジ・・・「気」を補いそして流し、「肝」を強くしてくれます 消化促進にも効果的なオイルです

☆カモミールローマン・・・「肝」の「血」を補い「気」の流れをよくしてくれます 全身に栄養を行き渡らせ、肌を潤していきます 目の疲れにも効果的なオイルです

 

ほんの一例ですが、一番手に入りやすく実用的なオイルを上記にご紹介してみました。補腎、疎肝に効果的なオイルはまだまだたくさん種類があります。

単独で使用されるのもよいですし、ブレンドしてご自身のオリジナルオイルとして使われるのもとてもよいと思います。是非参考にしてみてくださいね。私のほうでブレンドのアドバイスもさせていただきます!お気軽にお問い合わせくださいね。

※オイルの使用に際してはお近くの専門家に相談されますことをおすすめいたします。体調によっては使用を控えたほうがよいオイルもございます。

3月のアロマ

3月7日㈮、3月15日㈯、3月17日㈪、3月27日㈭
※上記以外のお日にちをご希望の方はお気軽にご相談くださいませ。

■お問い合わせはこちらから
https://www.bodybalance-labo.com/contact

■栗田先生の中医アロマ府中本店
http://kurinaka.com/

おすすめ

はじめての中医アロマセラピー
はじめての中医アロマセラピー 有藤 文香

池田書店 2009-11-17
売り上げランキング : 47731

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください