未分類

JUD086 マラソン、シニアの注意点 怖い心臓事故

photo credit: Robert Voors via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「マラソン、シニアの注意点 怖い心臓事故」についてです。
 寒い季節、いわゆる冬場のスポーツは注意しなければ夏場よりもあります。冬と言えばマラソン!という方もいます。気をつけてほしい事が書かれた記事を見つけたのでご紹介いたします。

冬はマラソンの季節。健康志向からランニングを始めたり、レースに参加したりするシニアランナーも多い。だが、年齢を重ねた分のリスクもある。安全に走るための注意点をまとめた。
 「練習やレース参加は自己責任が大前提。必ず健康診断を受け、自分の体に自信を持った上で取り組んでほしい」。日本陸上競技連盟の医事委員長を務める医師山澤文裕さんは、こう話す。
 ランナーにとって怖いのは、心筋梗塞など心臓の事故だ。特にシニアは「若者と違って高血圧や脂質異常症、メタボリック症候群などを抱える方が多く、心疾患のリスクが高い」。生活習慣病はマラソンなどの運動で改善される一方、心臓への負担が増えて事故につながる危険もある。該当者は、主治医との相談が必要だ。
 実際、レース中に心肺停止を起こしたランナーは、フルマラソンの完走経験者が多い。「初心者は慎重。経験者が、当日の体調を顧みずに無理をしがち」と山澤さん。事故は、レース後半から追い込み後のゴール地点で起きやすいが、シニアはスタートで周囲の速いペースに合わせてしまい、倒れてしまう傾向もある。
 加齢による膝や腰の痛みがある場合も。適切な靴を履き、芝生や土など軟らかい走路面で練習するとよい。「使いすぎのケースも多く、痛みがあれば十分に休むこと」。寒さ対策など気候にあった服装も必須だ。
 安全性を高めるには、一人で練習しないことも大切。仲間と走ることで、継続への意欲にもつながる。心肺蘇生法を学んでいれば、ランナー同士で助け合うこともできる。
 「きちんと段階を踏んで練習し、準備をしてレースに臨んでほしい」と話すのは、同連盟ランニング普及部長の前河洋一さん(国際武道大教授)。初心者はいきなり走らず、ストレッチやウオーキングから始める。少しずつ体を慣らして運動量を増やし、距離を延ばしていく。
 「誰でも続けていれば、当然レベルが上がる。だが、アスリートではないので記録を追いすぎたり、他人と競争したりせず、楽しむことを忘れないで」と話していた。
 (発知恵理子)
引用元中日新聞

柔道整復師
冬場に限らず
先ず大事な事は、自分自身の身体を客観的に把握すること。自分の身体状態をなるべく客観的に把握することで無理飲茶を防ぐ事が出来ます。
夏場と違い冬場は、外気温が低いので筋肉や靱帯いわゆる身体全体が温まるまで時間がかかります。
なのでじっくり、ゆっくり時間をかけてウォーミング・アップし、クールダウンも丁寧に行ってください。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD085 脳しんとう:軽視禁物 スポーツによる頭部外傷、学会がガイドライン

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「脳しんとう:軽視禁物 スポーツによる頭部外傷、学会がガイドライン」についてです。
人の生命活動を司る部位が脳です。柔道を始め格闘技やコンタクトスポーツを始め日常生活で転倒して頭部を強打したときなど「脳しんとう」をおこします。そのガイドラインについて紹介します。

柔道などのスポーツによる青少年の頭部外傷が社会問題化する中で、脳神経外科医らでつくる「日本脳神経外傷学会」(事務局・東京都)が、医療従事者を対象にした初のガイドラインをまとめた。脳しんとうはスポーツの現場で軽く考えられがちだったが、重度の障害につながることもあるため、医師らに画像診断を推奨し、症状が続く時は競技復帰させないよう明記した。【飯田憲】

 スポーツによる脳へのダメージは重度の障害や死に至るケースが少なくない。激しい接触を伴うボクシングやラグビーなどのほか、2012年度から中学校で武道が必修化され、柔道の危険性もクローズアップされた。

 名古屋大大学院の内田良准教授(教育社会学)によると、1983年以降、中学・高校で起きた柔道による死亡事故は12年度までに118件、後遺症が残った事故は09年度までに275件に上る。中学校での事故死亡率は10万人当たり2・38人で、他のスポーツに比べ高いという。

 柔道では頭を畳に強打しなくても、投げ技で脳が激しく揺さぶられて血管が切れる「加速損傷」で重度の障害を負うことがある。一方で、スポーツが脳に与えるダメージの評価は医師の間でも判断が分かれており、学会は診断の指針を作ることにした。ガイドラインは、柔道関係者の間で「ありふれた症状」と考えられることもある脳しんとうについて、一時的な意識障害だけでなく、頭痛など幅広い症状を含むものと定義。詳しい状態を確認するため頭部の画像診断を勧めた。

 その上で、脳しんとうを起こした人が再びダメージを受けると、急性硬膜下血腫などを起こして重度障害や死亡に至ることがあると注意喚起。症状が続く時は復帰を許可しないことを明記している。

 作成に関わった同学会の野地雅人・神奈川県立足柄上病院医師は「医師の診断基準を統一することで、事故の予防につなげたい」と話している。

 ◇再びのダメージ危険

 横浜市の北川大輔さん(20)は、市内の私立高校に入学直後の2008年5月、柔道部の練習中に頭に重いけがをした。それ以来、意識は戻らず24時間介護が欠かせない。

 体を鍛えるために入部したが、半月後に練習中に倒れ脳しんとうと診断された。実際はこの時に脳の血管が傷ついていたが、練習に復帰し、その半月後の大会時のウオーミングアップで同級生に投げ技を掛けられ、血管が切れて急性硬膜下血腫を引き起こした。

 顧問教諭は脳しんとうを把握していたが、練習をやめさせることはなかった。父広隆さん(58)は学校側に賠償を求め提訴。昨年7月の2審・東京高裁判決は「脳しんとう症状を知っていた顧問は練習に参加させないようにするなど安全を確保すべきだった」と認定し、原告側勝訴が確定した。

 ガイドラインについて、広隆さんは「医師が指導者をはじめ競技現場に注意を呼びかける意味でも欠かせないだろう」と評価した。
引用元毎日新聞 2014年01月22日 東京夕刊

柔道整復師
間違えれば、命を失うこともある頭部への損傷。気合い・根性ではどうにもならないことです。悲しい怪我につながらないように
競技現場での指導者、競技者、先生、生徒それぞれが頭部損傷の知識をしっかり理解することが大切ですね。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD083 ぜんそく:抗生物質で悪化も 腸内でカビ増殖

photo credit: cloud_nine via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「ぜんそく:抗生物質で悪化も 腸内でカビ増殖」についてです。
 その昔、特効薬と言われた抗生物質ですがメリットだけではなくデメリットもありますね。

抗生物質を服用することで腸内細菌のバランスが乱れ、ぜんそくの症状が悪化することを、筑波大や米ミシガン大などの研究チームが動物実験で確かめた。腸内にカビが増える一方で「善玉菌」の乳酸菌が減っており、ヒトにも同じ仕組みがあると見ている。成果は米科学誌「セル・ホスト&マイクローブ」電子版に掲載された。

 研究チームの渋谷彰・筑波大教授は「アレルギー発生のメカニズムは基本的に同じなので、花粉症やアトピー性皮膚炎など、他のアレルギー性疾患の治療にも役立てることができる」と話している。

 ぜんそくやアトピー性皮膚炎などの発症には、腸内細菌が影響していることが知られているが、その仕組みはわかっていない。

 研究チームは、マウスに5種類の抗生物質を2週間投与した後、人工的にぜんそくを発症させて詳しく調べた。そのうち、感染症治療に使われる抗生物質を投与したマウスは、投与しないマウスに比べて気管支での炎症細胞の数が倍増し、ぜんそく症状が悪化した。腸内を調べたところ、乳酸菌が減り、代わりにカンジダというカビの一種が異常に増殖していた。カンジダを抑える薬を投与することで症状は改善した。

 渋谷教授は「抗生物質により腸内細菌のバランスが崩れ、ぜんそくが悪化することを証明できた」と話す。【相良美成】

引用元毎日新聞

柔道整復師
 腸内細菌のバランスが崩れるということは、身体の状態はかなり弱ってくると感じます。薬を服用しなければならない身体の状態のときに腸内環境が崩れるリスクを考えて薬の服用をすることも大事だと感じます。
 薬に頼り過ぎない事も大事かな。
 

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD077 男子の高橋選出 全日本成績より「世界で勝てる実績」重視 フィギュア

photo credit: Alex E. Proimos via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「男子の高橋選出 全日本成績より「世界で勝てる実績」重視 フィギュア」についてです。
今年最後の連休様々なイベントが繰り広げられました。オリンピックの代表を選ぶイベントに注意が行きますね。
代表が選ばれた記事に自然と目が行きます。

世界ランキングで羽生に次ぐ日本人2位の高橋か、最終選考会の全日本3位の小塚か。日本スケート連盟は、けがで全日本5位に沈んだ高橋の「実績」を重視した。

 高橋は、前回バンクーバー五輪で日本男子初の銅メダルを獲得し、世界王者の実績もある。右脛骨骨挫傷の負傷を負ったのが11月26日で、今大会までに完治できていなかった。長光歌子コーチが「あと1週間欲しかった」と悔やんだように、来年2月のソチ五輪までに状態が回復する可能性は大きかった。

 世界選手権3連覇中のパトリック・チャン(カナダ)ら「世界」と戦うことを想定した場合、コンディションを戻した高橋が、今季のグランプリ(GP)シリーズで不調だった小塚よりも「勝てる」と見たのだろう。

 選考基準では、全日本優勝者以外は、GPファイナル最上位メダリストや世界ランク、シーズンベストなどを総合的に判断することになっていた。高橋や浅田らエースのまさかの事態の“救済”理由との見方もできる。それだけに、高橋には本番でエースの名にふさわしい演技が求められる。(田中充)
引用元産経新聞

柔道整復師
骨挫傷という怪我の治癒までの過程は、人それぞれです。特にスポーツ選手、ましてやトップレベルクラスの身体にかかる負担は、計り知れないものがあります。心・技・体が整ってこそいいパフォーマンスができるのでは?色々なプレッシャーを抱え込んで吉と出るか凶と出るかわかりませんが良い結果を出して欲しいものです。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD076 捻挫~膝#2

photo credit: elvis_payne via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「捻挫~膝#2」についてです。
膝に限らず、捻挫をした場合損傷した軟部組織の修復が治療になります。当初は、腫れ、炎症の除去が重要になります。その後損傷部位に対しての修復治療になります。捻挫は、靱帯を損傷しているので関節の不安定感が出現しています。その不安定感をサポートするために包帯、テーピングによる固定やサポーターによる固定を行います。
テーピングも受傷直後と治癒後の再発予防のテーピングとでは、やり方が変わってきます。受傷直後は腫れや炎症を逃がす事も頭に入れてテーピング固定を行います。
基本的に湿布はお薦めいたしません。特に湿布を貼りっぱなしは。炎症や腫れを引かす早道は、アイシング処置をしっかり行って安静固定することが早道になります。

柔道整復師

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD075 伊藤「全治8カ月」もソチあきらめない

photo credit: http://jclabarca.com via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「伊藤「全治8カ月」もソチあきらめない」についてです。
このニュースが耳に入ったのは、仕事中のラジオのニュースでした。瞬間頭をよぎったのは、大会までの期間を考えると保存療法でも「無理かな?」という思いでした。

フィンランド遠征中に、右膝の前十字靱帯(じんたい)損傷の重傷を負ったフリースタイルスキー・モーグル女子の伊藤みき(26)=北野建設=が16日、都内のナショナルトレーニングセンターで会見を開いた。負傷した右膝については「全治8カ月」という診断結果を下されたことを明かした上で、手術を回避しながら約2カ月後に迫ったソチ五輪を目指すことを改めて語った。

 不屈の炎を宿した伊藤が、無数のフラッシュを浴びながら語った。「4年間、ソチ五輪でも金メダルを目指してやってきた。目標は変えられない。新しい自分に挑戦したい」。強く、固い意志をはっきりと表明した。

 周囲から見れば、どう考えても不可能な挑戦に映ってしまう。負傷直後、フィンランドの医師の初見は右膝前十字じん帯断裂。「ソチのことは考えるな。もう忘れろ」。大舞台への思いを打ち砕く非常通告だった。

だが「少しでも望みがあるのなら」と帰国して再度、精密検査。断裂ではなく損傷だと判明した。それでも全治8カ月。国内医師の「厳しい」「お勧めはしない」との意見を聞いた上で、手術を回避。右膝の筋力アップでじん帯への負担を減らす方法での早期復帰を目指すという。

 現状はつえをついて歩くのがやっと。雪上に戻るめども立っていないが「でも私は死んでない」と気丈だ。全日本スキー連盟の林辰男フリースタイル部長も「ドクターの意見も聞いて総合的に判断したい」と派遣の可能性を捨ててはいない。不可能を、可能にできるのか。
引用元デイリースポーツ

柔道整復師
前十字靱帯の損傷は、様々なスポーツの現場で起こります。
前十字靱帯の損傷はそれ自体が単独で損傷することは少なく内側側副靱帯、内側半月板の損傷を伴うことが多いのが特徴です。
幸いにも完全断裂ではないので、記事に書いてあるようにリハビリでどこまで身体のメンテナンスができるかということになります。
先ずは、患部の固定と補強をして腫れと痛みの除去から始まり筋力強化で膝の不安定感を除去していく。そして、自分自身のパフォーマンスがどこまで回復するか。
どうか強く硬い意志で奇跡を起こしてほしいものです。全力前進してください。伊藤選手のミラクルを応援します。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD073 捻挫~膝#1

photo credit: Javier Domínguez Ferreiro via photopin cc世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「捻挫~膝#1」についてです。
 膝に限らず捻挫は、靱帯を痛めている怪我になります。靭帯は、レントゲン検査をしても映らないので負傷した場所の状態を細かく診る必要があります。
 膝の関節を負傷した場合にも応急処置としてRICE処置を行ってください。
 起きる原因としては、膝に対して直接外力が加わって起きる場合と自分自身の下肢の捻じれによって起きる場合とがあります。
 膝には、内側と外側に半月板があり膝関節捻挫の怪我をした場合、半月板も痛めてしまっている事も少なくありません。
 膝関節を捻挫した場合、症状としては、
 

動かすと痛い

 

腫れがある

 

膝関節の不安定感

などがあります。
また、半月板を痛めている場合は、膝の曲げ伸ばしをする際に膝の中で何か挟まっている感じや曲げ伸ばしの動作の際に中で何かが引っ掛かる感じがみられます。
膝は、関節を内側と外側で支えている靱帯だけではなく関節内に前十字・後十字靱帯などもあり、色々な筋肉の働きによって膝の動きが成り立っていますので膝の怪我をした場合には、
しっかりと治療を受けることが大切です。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD072 ノロウイルス:流行、本格化…こまめな手洗いを

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「ノロウイルス:流行、本格化…こまめな手洗いを」のニュースについてです。
 ニュースの文中にもありますが暮れになると、インフルエンザ、ノロウイルスの流行が見られます。気温の低下と身体の疲労。あと外気温と内気温の差が大きいことも影響するのではないでしょうか?

ノロウイルスによる感染性胃腸炎が流行し始めた。年末にかけて感染者はさらに増えそうだ。専門家は「持病のある人、お年寄りや子どもは、こまめな手洗いなどを心がけて」と呼びかけている。

 ノロウイルスによる感染性胃腸炎は毎年11月ごろから増え始め、12月から翌年1月にピークを迎える。国立感染症研究所によると、11月18〜24日の1週間、全国3000カ所の医療機関で診断された患者は、1機関当たり6.72人で前の週(5.74人)より約2割増えた。宮崎や熊本で10人を超えるなど、特に九州で多い。

 ノロウイルスは感染力が強く、口から入ると腸管で急激に増え、激しい水様性の下痢や嘔吐(おうと)、腹痛、発熱などを引き起こす。ウイルスが混入した生の貝や食品などを食べて食中毒を起こすこともある。症状は数日で軽くなるが、高齢者は誤って嘔吐物が気道に入って肺炎を起こしたり、窒息したりする場合がある。

 感染症に詳しい松本哲哉・東京医科大学主任教授によると、ノロウイルスは乾燥に強く、テーブルやドアノブ、水道の蛇口、トイレの便座などに付着して数日間生きていることがあるため、職場や家庭で誰かが感染すると、ドアなどに触るだけで容易に感染する。松本教授は「皮膚に付着したウイルスを体内に入れないためにも、こまめな手洗いを」と呼びかける。

 ノロウイルスのワクチン開発は研究段階で、有効な治療薬はない。市販の下痢止め剤を服用する人もいるが、ウイルスの病態に詳しい森内浩幸・長崎大大学院教授は「下痢は悪いものを早く外に出そうとする防衛反応。下痢止めを服用すると腸内にウイルスをためこむことになり逆効果」と指摘。松本教授も「下痢と嘔吐で脱水になりやすいため、水分は少しずつでも補給する。吐き気が強くて水分が取れない時は、医療機関で輸液を行うと良い」とアドバイスする。【小島正美】

引用元毎日新聞

柔道整復師
先ず大切な予防法としては、うがい、手洗いと食材の加熱処理等が言われています。また『ノロウイルスなどによる「感染症胃腸炎」東京都で流行の兆し 警報基準値を超える』とのことなのでしっかり予防対策をしていきましょう。そして身体の中からの予防としてラクトフェリンがよいとのニュースも。健康な体で師走を乗り越え素晴らしい新年を迎えたいですね。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。

JUD069 バナナで花粉症軽減? =毎日摂取でくしゃみ改善―筑波大

世田谷区成城祖師谷砧の整骨院せいじょう整骨院の市間です。今日のブログは、「バナナで花粉症軽減? =毎日摂取でくしゃみ改善―筑波大」についてです。
 一億総アレルギーともいわれる昨今、アレルギーやその代表格ともいわれる花粉症。それが軽減?。?付きの表題を覘いてみました。

筑波大の研究チームは29日、スギ花粉症の患者がバナナを継続的に食べると、くしゃみなどの自覚症状が一部改善されたとする臨床研究の結果を発表した。
 谷中昭典教授らは2010年、花粉症のマウスを使った実験で、3週間バナナを摂食させたグループでは、アレルギー反応を引き起こすIgE抗体などが減少していることを発見した。
 ヒトでも効果を調べるため、比較的軽度の患者52人を、バナナ200グラム(約2本分)を毎日8週間食べ続けるグループと、全く食べないグループに分け、症状の変化を調べた。
 その結果、血液中のIgE抗体や好酸球などアレルギー反応に関連する物質に変化は見られなかったが、バナナを食べたグループでは、「くしゃみが軽くなった」と感じる患者が多かった。 
 谷中教授は「マウスと同じメカニズムは観察されなかった」とした上で、「仮説だが、バナナに多いビタミンB6はセロトニンなどの脳内伝達物質の合成を促進する。セロトニンは抑うつ気分を改善させるため、症状が軽減されたと感じるのではないか」と話している。
引用元時事通信

柔道整復師
いちごやミカン、リンゴと比べてバナナの持つ栄養価の中で多いものとしては、ビタミンB6の他にエネルギー量、カリウム、マグネシウム等があります。
またセロトニンなどの脳内伝達物質の合成を促進するビタミンB6の多い食材としては、ニンニク、マグロ、レバー、カツオ、イワシ、トウガラシ、ピスタチオ、黒砂糖、ゴマなどいろいろあります。
 なんでもそうですが一つのものからたくさんの栄養が摂れるわけでは、ありません。バランス良くを心がけセロトニンの働きを良くして心身のバランスを整えましょう!それが花粉症で感じる不快感を吹き飛ばす第一歩なのかも。病は、気から。

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから
>>整骨院の交通事故における診療の詳細はこちらから

*国家資格には医師・柔道整復師・はり師・きゅう師・指圧マッサージ師があります。