佐藤佳菜子のツボの豆知識

朝すっきり目覚めるツボ

スクリーンショット 2016-02-10 09.04.29
女性鍼灸師の佐藤佳菜子です。
ここ最近寒くて朝起きられません。布団のむくもりの誘惑に負けてしまいます。 身体が冬眠しようとしているのではないかと疑ってしまうくらいです。

目覚ましとの格闘を何回も繰り返し時間ギリギリまで布団の中でゴロゴロ。 でもやっぱり朝はスッキリ目覚めたいものですよね。 朝起きられない原因は様々ですが、その1つに脳内物質のセロトニン不足があげられます。

セロトニンを増やす方法はいくつかありますが、最も簡単な方法は太陽光を浴びることです。朝、目覚めたら布団から手を伸ばしカーテンを開けましょう。 もしくはカーテンを開けたまま眠りましょう。日の光を浴びながらの起床は理想的です。

それでも布団から出られない時はツボを利用しましょう! 手首、足首、首など『首』とつく部位の周りにはツボがたくさんあります。 特に手首、足首は『原穴(げんけつ)』と呼ばれる重要なツボが集中しているので 布団の中でグルグル回しましょう。 全身に気が巡りはじめ身体が起きる準備をします。

ツボ
首の周囲もツボがたくさん。特に後頭部の下を軽く押し頭もスッキリさせましょう。

明日こそスッキリ目覚めるぞ!

おすすめ

一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本
一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本 加藤 雅俊

高橋書店 2008-05-01
売り上げランキング : 2531

Amazonで詳しく見る by G-Tools

女性が知っておくべき 手 足 頭のツボ全地図帳 (インプレスムック)
女性が知っておくべき 手 足 頭のツボ全地図帳 (インプレスムック) 森田真理

ブルーロータスパブリッシング(インプレス) 2013-09-19
売り上げランキング : 359106

Amazonで詳しく見る by G-Tools

年末年始!胃腸の不調を予防するツボ

女性鍼灸師@佐藤佳菜子です。

忘年会のシーズンがやって参りました。 集う仲間は久しぶりに同窓生だったり、いつも一緒に働く仲間だったり…。 時間を忘れ楽しく会話も弾みついつい暴飲暴食に。 胃腸が強ければ翌日もなんてことなく「昨日は楽しかったなぁ」で済みますが、さほど強くないと翌日後悔してしまうものです。

あの最後の1杯が多かったかも… あの唐揚げ食べ過ぎちゃったなぁ… いえいえ、年末で忙しい中立ち止まってなどいられません!翌日後悔しない為にもツボを押しましょう!

足三里 膝の外側のお皿から指4本分下へ降ろしたところ。

スクリーンショット 2015-12-19 10.05.08

●探し方
ひざのお皿の外側にあるくぼみから、指4本分下。
すねの骨の外側の縁。

疲れを取るほか、息切れ・動悸、吐き気・おう吐、
倦怠感、胃の機能低下、膨満感、精神不安定など、
多くの症状に対応できる万能ツボです。

ツボに中指の腹が当たるように3本の指を当て、
軽く押しながらまわして刺激します。
3~5回行いましょう。
探しやすいツボなので、お灸をするのにも向いています。
体の中の余分な水分を取り去るツボなので、
むくみにもよく効きます。よく効くツボ ベスト10~⑤足三里

ツボ
押すとズーンと足先までひびきます。 このツボは胃の働きを助け全身の気の巡りをよくしてくれます。 暴飲暴食の時だけでなく、食欲のない時でも使える「胃」の万能穴ですので 是非覚えておいてください。

おすすめ

一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本
一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本 加藤 雅俊

高橋書店 2008-05-01
売り上げランキング : 2531

Amazonで詳しく見る by G-Tools

女性が知っておくべき 手 足 頭のツボ全地図帳 (インプレスムック)
女性が知っておくべき 手 足 頭のツボ全地図帳 (インプレスムック) 森田真理

ブルーロータスパブリッシング(インプレス) 2013-09-19
売り上げランキング : 359106

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「スマホ老眼」 を予防するツボ

女性鍼灸師の佐藤佳菜子です。今日からブログ記事を更新していきます。よろしくお願いいたします。

「スマホ老眼」 を予防するツボ

目の周囲経穴

1.攅竹 眉頭のくぼみ
2.太陽 目尻と髪際との間にあるくぼみ(コメカミ辺りです)
3.四白 真っ直ぐ直視した時の眼球から指2本分下がったところ(ここもよく探すとくぼみがあります)

「スマホ老眼」という言葉を最近よく耳にします。いまだにガラパコスな携帯を使用していてそろそろスマホデビューしたいと思っていた佐藤にとって聞き捨てならないワードです。スマホを持つと老眼になってしまうのか!?と。よくよく調べてみるとスマホの画面を近くで長時間見る為ピント調節を行っている筋肉が疲労し、いわゆる「老眼」の様な症状が出てしまうとのこと。

いわゆる「老眼」の症状を自覚するのは45歳がピークといわれますが、最近、20~30代の若い層が、「手元の文字が見づらい」「近くのものにピントが合わず、視界がぼやける」といった老眼と同様の症状で眼科やメガネ店を訪れるケースが急増しています。とくに、スマートホン(以下、スマホ)を長時間使用する層に、このような症状が多く見られることから「スマホ老眼」と呼ばれるようになってきました。スマホ老眼

ツボ
対策としては 長時間スマホを見ない、画面を暗くする、スマホまでの距離を40㎝ほど空けるなどなど…

それらに加えて鍼灸師としてご提案したいのはツボ押しです。
ツボを押して目の疲れを取りましょう。

優しく気持ちの良い圧でじんわりと押してください。

おすすめ

一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本
一目でわかる! 必ず見つかる! ホントのツボがちゃんと押せる本 加藤 雅俊

高橋書店 2008-05-01
売り上げランキング : 2531

Amazonで詳しく見る by G-Tools

女性が知っておくべき 手 足 頭のツボ全地図帳 (インプレスムック)
女性が知っておくべき 手 足 頭のツボ全地図帳 (インプレスムック) 森田真理

ブルーロータスパブリッシング(インプレス) 2013-09-19
売り上げランキング : 359106

Amazonで詳しく見る by G-Tools