女性の身体

川村ひかる、更年期障害に悩んでいる人へ“解決法”を紹介

代表の草野です。更年期障害で悩んでいる女性が結構多くいます。
もちろん病院へ行って薬をもらわないととてもじゃないけど生活できないというレベルまで達している人は別だけど、
意外に、はり・きゅう・マッサージで楽にもなるんですよね。

もっと多くの人に知って欲しいですね。でも、病院で薬もらうよりも時間的にも経済的にも
コストはかかるから絶対的なおすすめにならないかもだけど。リラックスする時間をとり、身体を温めて汗かけば
大抵はよくなりますよ。

31歳のときに患った若年性更年期障害について、取材を受けることが多くなっているという川村。「何となく目眩がしてきたり、のぼせたりお仕事をしていると首から上だけ汗がどっとでてきたりイベントなどの際は緊張から過呼吸になったり」と様々な症状で苦しんでいたようだ。

 婦人科に検査に行ってもホルモンバランスが崩れている状態としか診断されず困っていたところ、友人の医者に診てもらった結果、「舌の色がおかしい」ことから、若年性の更年期障害になっていることを伝えられたという。

 川村は「自覚症状がなくても目に見えない不定愁訴の蓄積で環境が変わった時にカラダに不調をきたすのです!」と、仕事を頑張りすぎてストレスをため込んでいるであろう最近の若い女性に対してメッセージを送っている。

 そして、症状を和らげるために川村が実践していることを4つ上げている。「私の場合はとにかく1時間でも早く寝ること」「呼吸が浅かったのでヨガに通い腹式呼吸」「漢方を飲んでカラダの中からケアする事」「針治療 自律神経にアプローチするツボを刺激する」といったことだ。

 川村は「この4つでだいぶ症状が和らぎました」と、若年性や更年期に悩んでいる人へ勧めている。
川村ひかる、更年期障害に悩んでいる人へ“解決法”を紹介

ツボ
睡眠は有効ですね。あとは深呼吸もとてもいいです。特に意識して吐いてください。そして、鍼灸マッサージ(笑)おすすめです。

おすすめ

50歳からのつらい症状にはこれしかない! – 「更年期」を元気に乗り切る方法 – (頼りになるお医者さんシリーズ)
50歳からのつらい症状にはこれしかない!  - 「更年期」を元気に乗り切る方法 - (頼りになるお医者さんシリーズ) 高橋 浩子

ワニブックス 2016-03-15
売り上げランキング : 44211

Amazonで詳しく見る by G-Tools

東洋医学式 女性のカラダとココロの「不調」を治す44の養生訓
東洋医学式 女性のカラダとココロの「不調」を治す44の養生訓 若林理砂

原書房 2015-11-10
売り上げランキング : 26951

Amazonで詳しく見る by G-Tools

月経周期と東洋医学

腱引きも出来る鍼灸師の鈴木です。本日からブログ記事を更新していきます。

月経周期と東洋医学

鍼灸治療では、患者さんが女性であれば、不妊症を含め女性疾患以外の場合でも、例えば頭痛、肩こり、腰痛で来院されたとしても、月経周期、経血量、経血の状態、生理痛の有無を伺うことがあります。それは、月経が女性の体調を知るうえで、大事な目安となるからです。

私は、不妊治療であれば、生理痛、生理不順の方については、まずそれを改善することが、第一段階の治療目標となると考えます。  先日、不妊治療を受けている患者さんの中に、生理中、特に生理後の痛みを訴える患者さんがおられました。生理後の痛みは、経血色が淡い色、顔色が蒼い、唇や舌の色が淡い、倦怠感、めまいなどに該当があれば、肝血虚とみることができます。

「血虚」は東洋医学の言葉ですが、「血」人の生命を維持する為に必要な体のエネルギー、栄養、燃料になるものが不足した状態。生理によって血液が不足して痛みが生じると思って頂いてよいかと思います。 ご自分でのケアは、食事、栄養面の他、睡眠、休息は足りているか、振り返ってみることから始めましょう。

ツボ

できるだけ、夜23時までに就寝しましょう。  血を補う食材としては、プルーン、なつめ、黒豆、黒ごま、ひじき、レバー、マグロの赤身、うなぎ等があります。プルーンは、今一粒ずつ包装されているものも販売されています。仕事の合間にも手軽に採ることができますので、おやつ代わりに取り入れてはいかがでしょうか。

おすすめ

赤ちゃんがやってくる 子宝レッスン ~卵子の質をよくして妊娠体質へ~
赤ちゃんがやってくる 子宝レッスン ~卵子の質をよくして妊娠体質へ~ 関村 順一

かんき出版 2015-09-09
売り上げランキング : 2314

Amazonで詳しく見る by G-Tools

赤ちゃんが欲しい 2016 冬―特別付録 妊娠力を上げる ! ウミヨガDVD (主婦の友生活シリーズ)
赤ちゃんが欲しい 2016 冬―特別付録  妊娠力を上げる ! ウミヨガDVD (主婦の友生活シリーズ) 主婦の友社

主婦の友社 2015-11-10
売り上げランキング : 2156

Amazonで詳しく見る by G-Tools

CAL011 中医アロマで考える女性の身体

こんにちは、中医アロマの栗田です。みなさんお変わりありませんか?

■プロフィールはこちら
https://www.bodybalance-labo.com/carearoma
今日は中医アロマの視点から女性の身体について考えてみたいと思います。

女性の身体は7の倍数で節目を迎える

約2000年前に書かれた中国最古の医学書『黄帝内経(こうていだいけい)』には、「女性の身体は7の倍数で節目を迎える」と記されています。この7という数字、実は女性ホルモンによる月経や妊娠、更年期のサイクルとほぼ一致しているのです。

7の倍数で変わる女性のリズム

 0歳・・・誕生
 7歳・・・乳歯が永久歯に生え変わる・髪の量が増える
14歳・・・初潮が訪れ生殖系統の発育が盛んになる・背が伸びる
21歳・・・女性としての成熟期
28歳・・・身体機能、性機能のピーク
35歳・・・生理機能と性機能の衰えが始まる
42歳・・・女性ホルモンの分泌量が減少する・白髪や抜け毛も気になるようになる
49歳・・・閉経を迎える時期

28歳前後のピーク時は「腎」のエネルギーが高く、子どもを授かれば身体が強くて賢い子が産まれると言われています(※「腎」についてはブログのバックナンバー五行の考え方についてのブログを参考になさってください)。ちなみに男性は8の倍数で節目を迎えると言われています。

基本的な女性の養生法

中医学では基本的な女性の養生法を、10代は「腎」を補い生命力を高め、20代〜30代は「肝」の気血の流れをよくし、40代〜50代は衰えてきた腎を再度補うこととしています。ちょっと難しい言葉ですが、「腎」補うことを「補腎(ほじん)」、「肝」の気血の流れをよくすることを「疎肝(そかん)」と言います。自分にあった養生法をとることで、エイジング(老化)の曲線はゆるやかにしていくことができます。楽しく素敵に一年一年を過ごしていきたいですね。

    10代・・・補腎
20代〜30代・・・疎肝
40代〜50代・・・補腎

補腎のためのエッセンシャルオイル

☆ゼラニウム・・・身体に潤いを与え、ホルモンバランスを整えることで心身の健康を取り戻していきます

 

☆ローズウッド・・・リラックス効果と活性化の作用を併せ持ち、シワを伸ばしお肌に潤いを与えるなど美肌効果も高いオイルです

☆シダーウッド・・・免疫力や生殖機能を高め月経リズムを整えます 老化肌、乾燥肌、抜け毛や白髪に効果的です

☆疎肝のためのエッセンシャルオイル

☆ベルガモット・・・リラックス作用と清熱作用がもっとも高いとされるオイルで、滞った「気」を流し抑圧された感情を解きほぐし「心」を鎮めて情緒を安定させる効果があります

☆スイートオレンジ・・・「気」を補いそして流し、「肝」を強くしてくれます 消化促進にも効果的なオイルです

☆カモミールローマン・・・「肝」の「血」を補い「気」の流れをよくしてくれます 全身に栄養を行き渡らせ、肌を潤していきます 目の疲れにも効果的なオイルです

 

ほんの一例ですが、一番手に入りやすく実用的なオイルを上記にご紹介してみました。補腎、疎肝に効果的なオイルはまだまだたくさん種類があります。

単独で使用されるのもよいですし、ブレンドしてご自身のオリジナルオイルとして使われるのもとてもよいと思います。是非参考にしてみてくださいね。私のほうでブレンドのアドバイスもさせていただきます!お気軽にお問い合わせくださいね。

※オイルの使用に際してはお近くの専門家に相談されますことをおすすめいたします。体調によっては使用を控えたほうがよいオイルもございます。

3月のアロマ

3月7日㈮、3月15日㈯、3月17日㈪、3月27日㈭
※上記以外のお日にちをご希望の方はお気軽にご相談くださいませ。

■お問い合わせはこちらから
https://www.bodybalance-labo.com/contact

■栗田先生の中医アロマ府中本店
http://kurinaka.com/

おすすめ

はじめての中医アロマセラピー
はじめての中医アロマセラピー 有藤 文香

池田書店 2009-11-17
売り上げランキング : 47731

Amazonで詳しく見る

by G-Tools