SRT005 フランスは体外受精も保険適用

今の日本は少子高齢化。これから先もなかなか子供が増える気配がない気がします。女性の晩婚化もそうだし、社会的な不安もそうだし、いろんなものが不安になってきているから仕方無いと言えば仕方無い気もします。今の生活が大切ですし、これだけ産みにくい社会と感じてしまうことが多いですから。

不妊治療に保険適用を増やすと、本当に困っている方々が利用できればとても良いことだと思うんですが、もう少し男性も女性も今の現代人は生き方について考えてほしいと思うし、健康についても考えて欲しいなと思います。全てが経済優先になりがちな気がしてなりません。

経済活動も大切ですが、もう少し、社会のこと、健康のこと、これからの日本について全体的に成熟した会話ができればいいなーと思います。

42歳までは保険適用、増える40代の出産

フランスで体外受精による初めての赤ちゃんが誕生したのは、1982年のことだ。それ以来、自然に妊娠できないカップルに対しては、人工授精(6回まで)、体外受精(4回まで)など、不妊治療にかかる費用のほぼすべてが社会保険でカバーされている。結婚していなくても、2年以上同居していればよい。女性には「42歳以下」という条件はあるが、年齢制限のない治療もある。
フランスの制度は、他のEU諸国と比べて寛大といえる。アンナさん夫婦の祖国ドイツでは、女性の社会保険適用の年齢上限は40歳、カバーしてくれるのは半額だ。スウェーデンも40歳までが対象で、ある一定額を超えないと保険の対象にはならない。
個人事業主のノミア・デュボアさん(49)は40歳になる前に不妊治療を受けて双子を授かった。2年弱にわたる治療期間中、人工授精を6回、体外受精を3回実施した。
ノミアさん夫婦は、社会保険以外に民間の共済保険にも入っているが、治療費は社会保険で全額賄えた。人工授精を1回2万円、体外受精を40万円として単純に計算すると、ノミアさん夫婦の治療費は132万円となる。不妊治療は成功するかどうか確証のない治療だ。「もし治療費が自費、あるいは半額負担だったら、とてもではないが続けられなかった」とノミアさんは話す。

ツボ
不妊のセミナーで感じた事のひとつに医学が発展して命の誕生について医学的にも科学的にもわかりすぎてきていることが、心理的な不妊を増やしているのかもなんて思いました。病気ではない未病の状態だとやはりいろいろな不都合が出てくるんですよね。冷え性があっても病気と判断されない人は多くいますが、精子や卵子の発育がいまいちの人は多くいると思うのです。この辺りをうまく西洋医学と東洋医学が交流できればなと考えている今日この頃です。

おすすめ

カラダを温めれば不妊は治る!
カラダを温めれば不妊は治る! 徐 大兼

インデックス・コミュニケーションズ 2008-05-20
売り上げランキング : 47417

Amazonで詳しく見る by G-Tools

保険診療を行っています!

整骨院で治療を受けた場合の患者様のメリットは?
1,保険診療を受けられる整骨院は国に認められた治療施設です。
保険証の負担割合によっても異なりますが、例えば3割負担で初回630円~、2回目以降160円~になります。
2,保険診療は安心安全の*国家資格「柔道整復師」が施術にあたります。
3,整骨院では交通事故の自賠責保険も適応できます。この場合「受領委任」という方法で整骨院では最初から施術代金はいただかずに治療を受けことができます。

>>整骨院での保険診療の詳細はこちらから

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください